2019/01/15 AI野菜収穫ロボットを開発するinaho、九州進出となる拠点を佐賀県に新設 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 神奈川県鎌倉市に本社を置き、自動野菜収穫ロボットの開発とRaaSモデルによる収穫サービスを提供するinaho株式会社は、佐賀県鹿島市に初の拠点「鹿島オフィス」を開設する。 (続きを読む) Tweet 関連記事: AIが「農薬離れ」を加速する。農業のスペシャリストが新時代への戦略を語る 農薬の使用について、大きな議論が巻き起こってい… more »... 広まる「スマート農業」 ドローン・自動運転・IoT・AIが一次産業の働き方を変える 食糧自給は重要だが、日本では農業従事者の減少と… more »... ヘルスケアから死亡確認まで、畜産業を自動化するAI 酪農・畜産業における人工知能のユースケースが着… more »... みやき町、地方自治体初「スマート農業アライアンス」に参画 一次産業の発展を推進 AI・IoT・ビッグデータプラットフォームのマ… more »... IoT搭載、AIを活用したプランターって何だ? 家庭菜園に欠かせない「プランター」。これが驚く… more »... 関連記事みやき町、地方自治体初「スマート農業アライアンス」に参画 一次産業の発展を推進アスパラガス新栽培法伝授 明治大学でセミナー安全な食啓発「げんきな大地SAGA」 三瀬の映画上映佐賀市内産をぜひ食卓に 地産地消フェア16日まで消費者がリンゴ収穫体験 作業手伝い、味も満喫JA全農、生産性高い野菜栽培 佐賀に実証施設労力支援延べ2万人 18年度3割増 福岡、佐賀へ拡大 広域連携さらに 全農おおいたトレーニングファーム拡充へ 白石町にイチゴ、鹿島市にトマト躍動!農業女子(3) 奥園淑子さん(27)神埼市