2016/04/22 指定生乳生産者団体制度の廃止提言 需給調整崩れると反発の声 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 政府の規制改革会議が、酪農家から生乳を集めて乳業メーカーに販売する指定生乳生産者団体(指定団体)制度の廃止を提言したことを巡り、自民党や業界が… 続きを読む Tweet 関連記事: G7、農業生産向上へ討議 新潟で来月23~24日 農林水産省は22日、4月23~2… more »... イネの抗ストレス化合物の増産が可能に 新品種の開発に期待 農薬を使わなくてもすむ、ストレス… more »... 北海道が企業の農業参入をサポート 生産性の向上、販路拡大を加速 北海道が企業の農業参入の支援をは… more »... 個人農家にも恩恵 空港と卸売市場で輸出手続きが可能に 農林水産省と卸売市場が連携して輸… more »... JR九州が農業事業を拡大 6次化の推進でブランド化を狙う JR九州は農業に関連するビジネス… more »... 関連記事めざせ! 最北端のイチゴ産地 ハウスで実証中 北海道猿払村【農協時論】農業者の使命 協同精神最後の体現者として次代へ価値を化学肥料のサプライチェーン強靭化へ「インド太平洋地域サプライチェーン強靭化事業」に採択 サグリ農業イノベーションの強力なパイプラインで食料安全保障、気候、環境に貢献 BASF従来の収穫量を飛躍的に向上”連続開花”によるイチゴ栽培技術が特許認定 MD-Farm「東北農業気象『見える化』システム」公開 栽培管理や適地適作をサポート 農研機構りんご 2021(令和3)年収穫量 前年産にくらべ13%減フルーツ王国”山梨の桃”メタバース空間で販売開始 カンジュクファームみかん 2021(令和3)年収穫量 令和元年並みの74万9000t