2019/03/22 農林中金、東南ア4銀行と提携 農業法人のM&A支援 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 農林中央金庫は22日、農業法人などが東南アジアに進出するのを後押しするため、現地の4銀行と提携する。M&A(合併・買収)の仲介に加え、ビジネスマッチングで事業展開を支える。食の安心、安全への関心が高 (続きを読む) Tweet 関連記事: JA出資型法人 急激な規模拡大進む 機械更新や労働力課題 全中が調査 日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。… more »... 精密鋳造部品のキャステム、農業参入 トマトやイチゴ 精密鋳造部品のキャステム(広島県福山市)は農業… more »... キリンと農林中金、ホップの増産支援 遠野市の農業法人に出資 日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。… more »... LPSの農業法人投資先51社に 日本政策金融公庫は農林水産事業として平成26年… more »... 【お知らせ】配信一時停止に関するお詫び 皆様、こんにちは。アグリフード編集部の石田です… more »... 関連記事銀行が農業参入 新たなビジネスチャンス 融資と地域振興の一石二鳥キリンと農林中金、ホップの増産支援 遠野市の農業法人に出資インド企業の名を擁する島根県の農業機器メーカー「三菱マヒンドラ農機」LPSの農業法人投資先51社にJA出資型法人 急激な規模拡大進む 機械更新や労働力課題 全中が調査ニーズ高まる農業投資 アグリビジネス投資育成家族以外への事業継承のカタチ-若手農家3人が受け継いだ農業法人の場合研修生の35%が4年以内に離農 総務省が農水省に改善勧告令和元年産の水田における作付状況。主食用米は昨年から0.7万ha減の137.9万ha