2018/01/19 インド企業の名を擁する島根県の農業機器メーカー「三菱マヒンドラ農機」 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 昨今、外資系企業と日本企業の提携やM&Aは珍しい話ではなくなったが、インド企業と手を組んでグローバル展開を目指す企業が島根県松江市にある。それが、農業機械全般を開発・製造する三菱マヒンドラ農… (続きを読む) Tweet 関連記事: 住友商事グループ、インドにおける農薬トレード現地法人を設立。3,000億円市場を狙う 住友商事株式会社と住商アグロインターナショナル… more »... インドにおける都市型農業ベンチャーの台頭。有名大学卒の起業家たちも「10億ドル市場」を狙う インドでは近年、農業ベンチャーの設立が急増して… more »... アマゾン、Uberが狙う「インド13億人の食」、日本企業に勝機はあるか? 今や2.3兆ドルの経済規模(IMF調べ)を誇り… more »... インド発!オーガニック野菜デリバリーで「食を通じた幸せな時間」を届ける。HASORA八田飛鳥さんインタビュー 「関わる人全てが幸せになるサービス」を目指して… more »... インドの“農業自殺者”を救う農作物マーケットプレイス「Kisan Network」 日本の農業は、TPPに揺れている。輸入農産物の… more »... 関連記事次世代農業のモデルに 出雲地区本部の”野菜工場”農林中金、東南ア4銀行と提携 農業法人のM&A支援アマゾン、Uberが狙う「インド13億人の食」、日本企業に勝機はあるか?インドにおける都市型農業ベンチャーの台頭。有名大学卒の起業家たちも「10億ドル市場」を狙うインドにてジャガイモの水耕栽培を開始。噴霧式エアロポニクスで短期・収量増へ住友商事グループ、インドにおける農薬トレード現地法人を設立。3,000億円市場を狙うAI×ブロックチェーンで農家とバイヤーをつなぐ──アグリテック「Agri10x」がインドでしかけるインドの“農業自殺者”を救う農作物マーケットプレイス「Kisan Network」農業をアップデートする「インド式流通革命」のすごい仕組み