2018/01/17
農畜産物の生産加工販売会社 ビジネス感覚養おう 宮崎県立農業大学校1年69人
関連記事:
- 野菜作農業の倒産倍増-東京商工リサーチ JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。 (続きを読む)...
- 農業革命のために変えるべき「7割のコスト」とは 地方・宮崎で事業をやっていく中で実感した、農業が衰退していく一番の大きな原因は「食材の原価構造」による農家の収益の低さだ。特に、九州の野菜を東京で購入する際の食材コストの7割は流通コストである。野菜そのものの原価が3割で… more »...
- 口蹄疫で豚が全滅 ITを駆使してどん底から這い上がった畜産農家の起死回生 (1/3) ITを積極的に活用した養豚場経営に取り組む宮崎県の畜産農家「協同ファーム」。畜産にIoTを活用し、業務効率化や品質向上を目指す取り組みとは? (1/3) (続きを読む)...
- 障害福祉事業所の農業参入後押し 静岡県、研修や専門家派遣 静岡県は障害福祉事業所の農業参入を後押しする「農福連携」支援事業を本格化させている。専門家の派遣や視察研修といった取り組みを通じ、障害者の工賃向上と農業分野への一般就労につなげたい考えだ。 事業を受託したのは、授産製品の… more »...
- ロゴマークで地域魅力表現 宮崎市で5町村シンポ 高千穂郷・椎葉山地域の世界農業遺産認定を記念したシンポジウム(県など主催)は1日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。認定地域5町村の住民や行政関係者ら約330人が参加。(続きを読む)...