2021/05/27 東北農業に貢献へ 福島県浪江町で田植え実施 アイリスオーヤマ 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう アイリスオーヤマは5月15日、東日本大震災で甚大な被害を受けた東北農業の営農再開をめざす取組みの一環として、従業員による田植えを行った。 (続きを読む) Tweet 関連記事: バナナを前橋の新名物に 道の駅で栽培、12月2日発売 前橋市の道の駅「まえばし赤城」の敷地内にあるビニールハウスで栽培されたバナナが収穫期を迎え、12月2日から同駅で販売が始まる。一般的なバナナより糖度が高い高級品種で、価格は1本500円以上となる見通し。「まえばしバナナ」… more »... 廃棄物を利用した日本酒づくりが産んだ「地エネの酒」とは 今年2月、まだ寒さの残る兵庫県で開催された「飲むことで、地域の資源が環(めぐ)りだす、サステナブル(持続可能)な酒」の体験ツアーに参加してきた。 (続きを読む)... 「ゆる農LIFE」長野県、新潟県、富山県、石川県が合同で移住フェア開催 長野県は9月5日、「いま、かなえる。ゆる農LIFE」をテーマに、新潟県、富山県、石川県と4県合同のオンライン移住フェアを開催する。 (続きを読む)... なぜ、最大手不動産企業が農業に? キャベツ参入のウラに見た、壮大な野望 三井不動産の子会社が昨年から栃木県や茨城県でキャベツを育てている。三井不動産といえば不動産業界の最大手だ。農業とは無縁にも思えるが、そこには強い思いを持つ社長がいた。いったいその狙いとは? 三井不動産を脱サラして農業に携… more »... 遠隔産地に立ちはだかる「物流業界の2024年問題」 都心の量販店で、扱っている野菜が遠隔地の産地が多い。今後も大消費地に青果物を届けられるかどうかの難題に直面している。立ちはだかるのは「物流業界における2024年問題」だ。 働き方改革の一環で2019年に労働基準法が改正。… more »... 関連記事家庭の生ごみ集めて堆肥に 都市農業がつくる循環経済「ゆる農LIFE」長野県、新潟県、富山県、石川県が合同で移住フェア開催なぜ、最大手不動産企業が農業に? キャベツ参入のウラに見た、壮大な野望バナナを前橋の新名物に 道の駅で栽培、12月2日発売廃棄物を利用した日本酒づくりが産んだ「地エネの酒」とは遠隔産地に立ちはだかる「物流業界の2024年問題」農林水産省のYouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」が面白い! 目標は「日本の農林水産業を世界へ」山形の歴史的開墾地で栽培醸造 エルサンワイナリー松ケ岡【3/15(水)開催】農業と食の今を知る!現役コンサルタントが語る農業トレンド勉強会