DNA情報から、トマトの甘さや収量を高精度で予測可能に 農研機構

農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう
line_addfriens_banner

top_160201

 

農研機構は東京大学、かずさDNA研究所との研究により、DNA情報からトマトの甘さや収量を予測する手法を開発した。この手法により、甘くて収量も多いトマト品種を効率的かつ短期間で育成することが可能になった。

 

トマトは国内でもっとも生産額の大きい野菜。多くの消費者のニーズに応えるため、甘くて収量の多い品種の育成が進められてきた。けれども、一般的な傾向として甘いトマトは収量が少なく、その両立は難しいとされてきた。

 

今回の手法を使えば、DNA解析することで、苗の段階を甘さや収量に優れた資質の個体が判別できる。これまで生育調査にかけていた費用や労力を大幅に削減し、効率的に甘くて高収量のトマト品種が育成できるようになる。

 

 

トップ農研機構リリースページより引用

 

 

トマト以外の品種にも応用可能

 

また、この手法は環境ストレスに対する抵抗性や機能性成分の含有量にも応用が可能。そして、トマト以外の作物にも有効と考えられている。多くの新品種の育成に貢献すると期待されている。

 

 

参考URL

DNA情報からトマトの甘さや収量を高精度に予測する手法を開発



2788