2017/10/05 都道府県別の野菜摂取量の実情をさぐる(不破雷蔵) 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 子供が苦手な食べ物としてよく挙げられるのが野菜。「野菜を食べないと大きくなれませんよ」と叱られた経験を持つ人も多いはず。その野菜を食べる量は地域によって違いはあるのだろうか。 (続きを読む) Tweet 関連記事: データの先には10万人の農業経営者。銀座の“国産100%”飲食店を生んだITシステム 東京の中心、銀座三越にある国産食材100%の「みのりカフェ」「みのる食堂」を知っていますか? JA全農が運営する、生産者と生活者を食と農でつなぐ「みのりみのるプロジェクト」の中から生まれた飲食店です。 (続きを読む)... 「日本農業新聞」に注目集まる TOKIO・城島「定期購読」告白で 農協系の新聞社が発行する農業専門紙「日本農業新聞」が、にわかに注目を集めている。 人気アイドルグループのロックバンドTOKIOが出演する日本テレビ系のバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で、リーダーの… more »... 食で観光客誘致するガストロノミーツーリズム、「小さな村でもできる」可能性をUNWTOと国内事業者が議論 世界中で空前のブームとなっている和食。欧米では”食”をテーマに観光客を誘致するガストロノミーツーリズムが注目されているが、日本も食文化を活かして地域活性化できるのだろうか。 9月に開催された「ツーリズムEX… more »... JTB関東と東京農大が「食農×観光」で協定 JTB関東と東京農業大学の生物産業学部が協定を結んだ。農業分野における旅行会社と大学の協定は業界で初となる。協定の目的は『「食農+観光」による地域活性化と市場創造』。食農×観光を基軸に、人材育成、6次産業化… more »... インテリジェンスが運営する就農・移住の支援サイト「agriju(アグリージュ)」 人材派遣大手のインテリジェンスが全国を対象にした就農や移住に対する支援サイト「agriju(アグリージュ)」をオープンした。共同で立ち上げたのは『第一次産業ネット』を運営するライフラボ。 &n… more »... 関連記事農林水産省のYouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」が面白い! 目標は「日本の農林水産業を世界へ」少量販売のコメ好調=ペットボトル入りや量り売り-お手頃でギフトにも「Fujisawa SST」北側実証フィールドに市民農園「シェア畑 Fujisawa SST」を開設(プレスリリース)併設の飲食店もオーガニックに —— ウォルマートが狙う健康志向の消費者増え続けるサラダ専門店から見える現代の食トレンドとは?(山路力也)4000億円市場へ フードデリバリーが日本の食文化を変える農業用ロボも多数展示ー「2015国際ロボット展」JALが力を入れる農業ビジネスとは?ブランド米「しっかり系」続々