2021/05/27 自動ロボット草刈り機で実演会 JA全農とくしま 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう JA全農とくしま農業機械課は4月27日、JA大津松茂の協力をえて、大津町木津野の梨生産者のほ場20aで「自動ロボット草刈り機実演会」を実施した。 (続きを読む) Tweet 関連記事: 新感覚お茶体験を提供「棚田茶泊」のクラウドファンディング開始 ソニー ソニーは、 スタートアップの創出と事業運営を支… more »... 規格外イチゴで生パスタ 水戸農業高生が開発・販売 水戸農業高校の生徒が規格外イチゴを使って開発し… more »... データベース「うちの郷土料理」新たに17県492品目を追加 農水省 農林水産省は6月4日、地域固有の多様な食文化を… more »... 東北農業に貢献へ 福島県浪江町で田植え実施 アイリスオーヤマ アイリスオーヤマは5月15日、東日本大震災で甚… more »... 米産地品種900銘柄迫る 13年連続で増加 多収良食味にシフト 2021年産の水稲うるち玄米の産地品種銘柄数は… more »... 関連記事農林水産省のYouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」が面白い! 目標は「日本の農林水産業を世界へ」[フードエイジ] SDGs認知度向上も… 地産地消いま一歩 官民調査新潟で100万トンのフードロス削減めざすECサイトがスタートデータベース「うちの郷土料理」新たに17県492品目を追加 農水省和歌山県産高級バナナ「密の月」使用 クラフトビール開発に成功規格外イチゴで生パスタ 水戸農業高生が開発・販売「ゆる農LIFE」長野県、新潟県、富山県、石川県が合同で移住フェア開催絶滅危惧種のアワビ、陸上養殖で食卓へ 千葉・いすみ市埼玉県のスマート農業を応援「FJD農機自動操舵システム」取り扱い開始 トミタモータース