2021/04/02 生産・流通可視化へ成果 業務デジタル化に貢献 アグラボ発表会でベンチャー2社 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう JAグループが開設したアグベンチャーラボは、ベンチャー企業2社の成果発表会を開いた。両社は生産や流通の可視化をテーマに、現場の作業のデジタル化に貢献する事業を打ち出した。 (続きを読む) Tweet 関連記事: 【JA全農米穀事業】21年産米生産・集荷・販売方針 生産現場への情報正確に(下) 21年産米の取り組み基本方針のポイントは何でし… more »... 農水省職員が伝授する日本の美味い知恵「食材のトリセツ」発売 マガジンハウス 農林水産省の「食材」エキスパート16人が日本の… more »... 食物のアレルギー表示 クルミ追加へ議論 消費者庁 消費者庁は15日、クルミによるアレルギーの症例… more »... 7月2日〜7月8日の人気記事トップ10 ー「エブリイ」が農産物を全量買い取り、ハウス内環境を見える化するデンソーの「プロファームモニター」…etc 【第1位】スーパー「エブリイ」が… more »... 農作業でニートや引きこもりの就労をサポート 厚生労働省はニートや引き込もりな… more »... 関連記事農林水産省のYouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」が面白い! 目標は「日本の農林水産業を世界へ」[フードエイジ] SDGs認知度向上も… 地産地消いま一歩 官民調査20年度食育白書 コロナ下の食特集 「共食」意向低く多用途小麦開発へ 全農・日清製粉・農研機構共同で 国産化狙う【国消国産】小学校の校長先生100人に聞きました 食と農への思いと農業者へのメッセージ食文化「受け継いでいる」7割 食育白書を閣議決定秋肥価格 国際市況上昇受け輸入尿素など値上げ JA全農米の在庫 産地で前年比24万t増-令和2年産米 農水省公表18年度の食品ロスは600万トン、前年度比2%減で推計開始後最少