2020/12/01 岐阜発、山間部の圃場に 農業用薬剤散布ドローン発売 AIRロボ 農業メディア「AgriFood」の最新記事を購読しよう 岐阜県郡上市で産業用ドローンの開発・販売とドローンスクール事業に取り組む(株)AIRロボは中山間地域など規模の小さいほ場に適した農業用ドローン「AIRTORO2シリーズ」を開発。 (続きを読む) Tweet 関連記事: 高知県に学ぶ「データ農業」普及のための人材育成 高知県は主要野菜7品目に限ると、施設内で環境デ… more »... サラダボウル、福島県・白河市にて国内最大級の太陽光利用型・植物工場の建設へ 福島県・白河市では、農業法人株式会社サラダボウ… more »... 水産養殖×水耕栽培「アクアポニックス」で農福連携 ウェルフェアおきなわ 沖縄で障がい者や高齢者などへ総合的な支援を行い… more »... 飾るから食べるへ パセリ意識改革?! 消費増へ調味料開発 千葉県のJAちばみどりは、全国屈指のパセリ産地… more »... 戸田建設が地方創生を手掛ける理由~地方分散型社会の実現を目指して 建設会社がなぜ、事業として地方創生を手掛けるの… more »... 関連記事スマート農業は北の熱源、岩見沢は「1000人流出」が原点クラダシと松本市、食品ロス削減に関する環境省モデル事業の実施を開始捕獲通知で巡回省力 200台設置、豚熱対策に 岐阜県高知県に学ぶ「データ農業」普及のための人材育成産学農福連携でブドウ栽培 高知丸高・高知大など4者 障害者などの自立後押しSNS活用で町産品を情報発信 インフルエンサー募集中 神奈川・松田町シイタケ原木高騰 地場産の安定確保へ奮闘 植林、“所有者マップ”作成 鳥取県関係人口の増加めざし熊本県球磨郡錦町と連携 食べチョク[震災10年 復興の先へ] キウイ復活 住民つなぐ 避難先から参加も 福島県大熊町の有志